【駄菓子】ヤッター!めん 当たりの見分け方、確率、値段、カロリーなどについて紹介するよ♪

ヤッターめん

こんにちは、あっきです。

今日の駄菓子はヤッターめん。

僕と同じ80年代なら知らない人はいないんじゃないかな。

10円という価格に、当たりくじ付きで最大100円が当たる可能性を秘めながらも、外れても食えるっていうポテンシャルをもったお菓子、ヤッターめん。

当たりの見分け方について試行錯誤した人もいるのではないでしょうか?

今日はそんなヤッターめんについて、当たりの見分け方だったり、疑問について紹介します。

部屋の片隅に設置した駄菓子コーナーの完成写真


ヤッター!めんとは?

ジャック製菓株式会社が製造している、ラーメンに似せたスナック菓子です。

味はチキン味かな?

最大で100円が当たる、当たりくじ付きというのが特徴ですね。

個人的にはね、個包装なのでちょっとつまむみたい時に調度良くて好き

食べ切れるひと口サイズってのもいい。

黄色と赤がベースのパッケージもインパクトがあって可愛らしいんですよね。

この百円を箸でつまんでいるキャラクターは社長自ら手がけたっていうから驚きですよね。

昔っから思うんだけど、絶対に「おそ松さん」の「イヤミ」に似てると思う。

シェ~とか言いそう(笑)

思い出


当時、お小遣いが100円だった頃。

しかも、毎日もらえたわけじゃない。

その100円をどのように有効に使うかが課題だったんだよね。

で、有効かつ楽しみを最大限にするのがこのヤッターめんなのだ!

運が良ければ100円が当たる可能性を秘めながらも、ハズレても食えるというね、夢のようなお菓子ですわ(笑)

こんな小さいお菓子なのに、開けるときにこれだけワクワクできるなんてメッチャ素敵です。

友達と当たりの見分け方について研究したなぁ。

当たりの種類と本数

外箱の側面に当たりの種類が表示してあります。

当たりの種類

100円相当の商品・・・2本
50円相当の商品・・・2本
もう1コおまけ・・・10本

当たりっていう意味では、全部で14本入っているんですね。

100円を2本入れているのは以外でした。

これもワクワクを増やす工夫ですかね?

当たりの確率

外箱に表示がありますが、1箱140個入りです。

100円、50円、もう1コおまけ、これらの当たりの種類ごとの確率は・・・

当たりの種類ごとの確率

100円・・・70分の1
50円・・・70分の1
もう1コおまけ・・・14分の1

計算するまでもないですね。

ちなみに、とにかく何か当たればいいという確率は10分の1です。

100円のお小遣いを全部ヤッターめんに使えば毎回何かしら当てれそうだけど、ヤッターめんだけってのはさすがにね・・・

当たりの見分け方

これにはネットで色々なうわさがありました。

当たりの見分け方ポイント

①開け口の矢印が切れていないこと
②百円のギザギザ部分の隙間が潰れてないこと
③親指と人差し指の隙間が潰れていないこと
④キャラクターの耳穴が潰れてないこと
⑤キャラクターの髪が切れていないこと
⑥会社名・住所が切れていないこと

当時は製造時の印刷のされ方によって、上記にあげたポイントが見切れたりしていたんですね。

しかも、商品によって見切れ方も違かったもんだから、それらの違いが当たりに関係しているのでは?なんて憶測を生んだのでしょうね。

僕が2022年11月に購入したモノは、そのような印刷の見切れとかはありませんでした。



⬇ちなみに、当たりくじを全種類持っているので僕も比べてみました。

見ての通り印刷は安定していて、どの商品も見切れた部分はありませんでした。

さらに、当たりの見分け方ポイントを念入りに見比べたのですが、これと言って変わりありませんでした。

当たりくじもハズレくじもほぼ一緒です。


そもそも区別するための目印を残すメリットがあるのだろうか?

そんな疑問にたどり着きました。

夢がいないですね(笑)


結論「最新の商品は判別する手がかりすら無い」というのが僕の答えでした。

判別できるかもしれないと期待していた方、ごめんなさいね(T_T)

値段はいくら?

公式ホームページの会社概要に「今でも10円の姿勢を応援します」と表記がありました。

このことから、小売店での価格が10円で販売できるよう試行錯誤されていることが伺えますね。

ただ、消費税の問題もあるので、全ての小売店で10円で販売されているかは不明です。

当時から比べて物価は上がっているけど、1個10円が売りになっている商品だけに、価格の決定は悩みそうですよね。

気になるカロリーは?

ネットで調べても出てこないので、問い合わせでもしようかと思っていたところ・・・

外箱の裏に書いてあるのを発見しました!

エネルギー9kcal
たんぱく質0.2g
脂質0.4g
炭水化物1.3g
食塩相当量0.1g
1個(2g当たり)の成分表示

1個や2個食ったくらいじゃ太らないですよね。

賞味期限は?

賞味期限は箱の方にシールで表示してあります。

外箱のまま店に出しているお店なら確認することもできます。

ただ、容器を換えて出している店には注意が必要です!

なぜなら、賞味期限切れが混ざっている可能性もあるから。

「賞味」期限なので直ぐに食べれなくなるわけではありません。

でも、味は間違いなく落ちます!

ヤッターめんの場合で言えば、湿気ってモサモサした感じになります。

昔っからモサモサした感じのヤツしか食べたことなかったので、コレがヤッターめんの標準なのかなって思っていました。

でも、箱買いしてから気がついたんです。

新品は旨い!

こんなにサクサクしていたのか!って感じでした(笑)


その時悟りましたね。

あいつら絶対、賞味期限切れ混ぜて売ってやがる(# ゚Д゚)笑

だらか、余裕があれば是非、賞味期限に余裕があるものを買って食べてほしい。

ヤッターめんの楽しみ方

ヤッターめんの楽しみ方は様々です。
僕が実際にやっている方法を紹介してみますね!

お茶請けに

お茶請けというと高級なお菓子がならびそうですが、駄菓子を置いておくのも楽しいですよ。

気軽につまめるし、食べ切れるサイズだし、何より話題になること間違いなしです。

「懐かし~」とか

「100円当たったけど、交換してくれんの?」

みたいな(笑)

プレゼントに

ちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか?

ヤッターめんとコメント入の付箋を添えておけば、日頃のミスも帳消しになるかも?笑

旅のお供に

僕は、大阪のおばちゃんがアメちゃんをバックに常備しているように、ショルダーバッグに2、3個しのばせています(笑)

小腹がすいたらパクっと出来るようにね。

甘いものじゃなくて塩っぱいやつが欲しい時もあるじゃないですか。

そんな時に調度いいヤツ。

まとめ

まとめ

いかがだったでしょうか?

ヤッターめんの疑問や魅力を紹介してみました。

ヤッターめんの新しい食べ方だったり、また新しい発見があったら紹介しますね♪

もし、楽しい発見があったら教えてくれたら嬉しいです(笑)

他にもね、駄菓子について書いているので、良かったら楽しんでいってくださいね。


それではまた!